当整骨院のご紹介

院長挨拶|烏丸 プラスオン整骨院

柔道整復師免許証
所有資格:柔道整復師

はじめまして。烏丸整骨院、院長の藤田隆志です。

私は高校の時に腰部椎間板ヘルニアになり、最終的には、
歩くことも出来なくなり手術を受けました。
そこで出会った医師に感銘を受け、この道に進みました。

私がここで皆様にお話ししたいことは、経歴などではなく、
しっかりした治療を受けると、お悩み症状が改善することです。

当時は、歩けなくなるぐらいの痛みがあったのですが、この先、
大学に行けるのか、仕事ができるのか、結婚ができるのか、
子どもができるのかなど、常に不安でいっぱいでした。
今は、全部で来てます。
お困りのあなた、いつでもお待ちしております。

経歴

高校一年 腰部椎間板ヘルニアになる
その後、高校ラグビー西日本代表、U19代表
27歳で京都でフジ整骨院開業、10年目で烏丸に移転
現在、全国はもちろん、海外のクライアントを持つ
2020年~英国要人の治療を受け持つ

烏丸 プラスオン整骨院が通いやすい5つの特徴

烏丸 プラスオン整骨院が通いやすい5つの特徴
外観
産後のママさんや仕事帰りのOLさんが通いやすい立地

烏丸プラスオン整骨院は、阪急烏丸駅から徒歩4分!

ベテラン保育士
子ども連れでも大歓迎

平日午前中の烏丸プラスオン整骨院は可愛い赤ちゃんや子ども連れのママさんたちでとても賑やかな雰囲気です。烏丸プラスオン整骨院のスタッフは、子育て奮闘中のパパやママですので、安心してお子さま連れでお越し下さい!平日午前中には、ベテラン保育士のスタッフが専属でお子さまのベビーシッターとしてお世話させていただきますので、リラックスした雰囲気の中、施術を受けることができます!

女性施術者
保育士、女性施術者が在籍し、女性特有のお悩みも気軽にご相談いただけます

平日の午前中は保育士や子育ての経験豊富な女性スタッフが在中していますので、女性にしかわからないデリケートな問題も親身に対応いたします。

施術
予約優先制で待ち時間ゼロ

お忙しい方のために、予約優先制にしております。待ち時間がないため、仕事の隙間時間を利用してご来院頂くことができます。

内観
女性への気遣い溢れる整骨院

烏丸プラスオン整骨院は、女性への気遣い溢れる整骨院です。女性が通院しやすいオシャレで落ち着いた院内、メイクルーム完備、キッズルーム・スペース完備!

烏丸 プラスオン整骨院 動画

院内風景

ここが違う!!プラスオン整骨院独自の施術について

烏丸プラスオン整骨院が提供している、繰り返す症状や慢性症状を改善する施術を紹介いたします。

まず、繰り返す症状を繰り返さないお体にするためには、体の中の状態を把握することが非常に大事です。プラスオン整骨院では、世界110ヶ国の医療現場で使われている体成分析(筋肉量、タンパク質、ミネラル、体脂肪など)を行うINBODYという機械で分析をします。

また、スポーツDR監修のAI姿勢分析も取り入れ、体の内側・外側両方から正確に状態を測定します。

INBODYによる体成分測定

医療の現場でも利用されている【INBODY】という機器を用いて、【体成分測定】を行います。正しく健康を評価するためには体成分の正確な評価が必要です。

身体を構成する【体水分】【タンパク質】【ミネラル】【体脂肪】をそれぞれ分析し、治療やダイエットの指標とします。

スポーツDR監修・AIによる姿勢分析

  • 体の歪み
  • 体の傾き
  • 体のズレ
  • 重心位置
  • 緊張している筋肉
  • 使えていない筋肉
  • 脂肪がつきやすいところ
  • 自身にあったストレッチ・トレーニング

プラスオン整骨院では、AI姿勢分析によりご自身の筋肉量やお身体の歪みなどを明確にし、患者様のお悩みをしっかり把握しながら施術計画を組み立てます。

当院の施術について

プラスオン整骨院の治療の流れ

01.受付

ご来院の際は、まず受付にてカウンセリングシートをお渡しいたします。

ご自身のお悩みやご希望の詳細をお伺いし、患者様にご満足いただけるように、施術に反映いたします!

一般的な整骨院の場合…

ヒアリングなどもなく、簡単な検査のみで施術を開始。その場限りの対応で終わるため、改善まで時間がかかる

02.治療の流れのご説明

カウンセリングシートの内容の確認を行い、今後の施術について説明いたします。改善までの流れが明確になるため納得した上でご来院頂くことが出来、さらにモチベーションの維持にもつながります。

一般的な整骨院の場合…

説明なしで目的もわからないまま、いきなり施術がはじまりるため、ゴールが分からず納得もし辛い。改善のためのモチベーションが低下する

03.検査(分析・測定)

ヒアリングシートにご記入いただいた後、施術に入る前に、患者様の現在の状況を分析・検査します。

検査の内容は姿勢分析と・INBODYという医療の現場でも使用されている機械を用いて行います。

痛みや慢性症状を根本から改善するには、まず原因と状況を正確に把握することが大切です。

一般的な整骨院の場合…

施術者の経験に基づく見立てのみで検査を行うため、施術者によって結果にばらつきがでやすい。

04.カウンセリング

分析・測定を行った後、検査の状態を説明し、施術計画をたてます。また、患者様が今後どのようになりたいかご希望をしっかりと把握し、ゴールに最短で迎えるようにお話をお伺いいたします。

一般的な整骨院の場合…

流れで患者様に対応することから、明確な目標や説明もなく施術が始まってしまう。

05.動きの検査

ヒアリングの後、経験豊富なスタッフが、際にお身体を動かし、可動域を検査致します。

わずかな違和感も見落とさずしっかりと施術に反映させます。

一般的な整骨院の場合…

施術者の経験にばらつきがあるため、場合によっては十分な検査をしてもらえない。

06.施術

これまでの検査・分析・ヒアリングの内容を元に施術いたします。原因やお身体の状態がハッキリとわかるため、的確に不調の原因にアプローチすることが出来ます。

また、当院のスタッフは経験豊富なため、患者様のお悩みに様々な手段で対応することが可能です。

一般的な整骨院の場合…

ベテラン・新人様々なスタッフが、それぞれの基準で対応するため、施術の結果にも大きく差が出る。長く通ったのに全然良くならないということも。

07.施術計画の説明 OR トレーニング

施術後は今後の施術計画についてご案内いたします。次回のご予約などもスムーズに行って頂けます。

また、改善のために必要な食事指導・運動指導などもお任せください。無理なくご自宅で取り組んで頂けるように丁寧にアドバイスさせて頂きます。

一般的な整骨院の場合…

施術後のアフターフォローには力をいれておらず、特に説明もないまま次回の予約を取ることになります。また、患者様から望まないと食事や運動についてのアドバイスをもらえない。