ではなぜ産後太りはおきるのか?|京都烏丸プラスオン整骨院
妊娠中はあまり運動ができないため、筋肉が落ちて基礎代謝が15~21%も下がると言われています。そして出産で、骨盤が歪みます。つまり、産後のお母さんは痩せにくく、太りやすいのです。しかし、歪みを整え、筋力をつけ代謝を上げると痩せ体質になります!!
妊娠中はあまり運動ができないため、筋肉が落ちて基礎代謝が15~21%も下がると言われています。そして出産で、骨盤が歪みます。つまり、産後のお母さんは痩せにくく、太りやすいのです。しかし、歪みを整え、筋力をつけ代謝を上げると痩せ体質になります!!
京都市中京区 32歳 女 産後太り 体のゆがみ 産後骨盤矯正
※免責事項:お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
京都市中京区 26歳 女 腰痛 産後の骨盤矯正
※免責事項:お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
京都市下京区 29歳 女 産後の骨盤のゆるみ 産後骨盤矯正
※免責事項:お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
EMSという機械でインナーマッスル(体の奥の筋肉)を鍛えます。一般に知られているEMSのほとんどが皮膚から2~3mmの通電しかないのに対し、コアレは最大15cmまで通電し、体の奥のインナーマッスルを鍛えられます。
女性は妊娠すると、出産しやすい身体になるため、ホルモンの関係で骨盤がゆるみやすくなっています。
産後、身体は産前の状態に戻ろうとしますが、完全に戻ることは難しく、骨盤をゆるめていたホルモンの分泌も数ヶ月でなくなるため、その結果、骨盤は完全に元に戻らずにそのままの状態で固定されてしまいます。
出産後、太ももやお腹のでっぱりが気になる、痩せにくいと感じる方は、開いた骨盤の周りに余分な脂肪がついている状態かもしれません。
開いたまま、緩んでしまったの骨盤は腰に大きな負担をかけます。赤ちゃんのお世話で今までとは違う体勢に、腰痛や肩こり、また、体のバランスが悪くなることから内臓への負担がかかり、血流が悪くなることによって冷え性など、さまざまな不調にお悩みの方もいらっしゃいます。
妊娠前からの腰痛が悪化し、赤ちゃんを抱っこするのも辛いと一人で悩まれていた方は、ぜひ烏丸プラスオン整骨院までご相談ください。
また、子育てで忙しく痩せないのは仕方ないと諦めていた方も産後骨盤矯正を受けることで、骨盤付近の筋肉が調整されるので身体全体の代謝が高まり、痩せやすい、疲れにくい身体に近づきます。
プラスオン整骨院では、産後2、3ヶ月から産後骨盤矯正の施術を受けていただけます。
産後早いうちに通っていただくと、骨盤の筋肉をゆるめるホルモンがまだ分泌されていますので元に戻りやすく、通院期間も短くなります。
もちろん、出産後からだいぶ時間がたってしまった方も、少しお時間は頂きますが、骨盤を元の状態に近づけることができます。
保育士がお子様をお世話させて頂きますので烏丸プラスオン整骨院にお気軽にご来院ください!
「骨盤矯正」の一般的なイメージはボキボキしたり、ストレッチ、マッサージを思い浮かぶ方が多いと思いますが、それは浅い施術といえます。
それで腰痛やだるさは一時的にとれる場合もありますが、少し動いていると痛みを感じ、症状が再発する要因となります。 本来の「骨盤矯正」は骨盤のねじれやズレを正しい位置へ戻していく矯正となります。
産後には様々な症状がおきます。
腰痛、尿もれ、恥骨の痛み、むくみがとれない等、辛い症状が多くみられます
烏丸プラスオン整骨院では、例えば片側の骨盤が前にゆがんでいる場合、足の長さが違っていたり、足先の閉じを見ていきバランスを整えていきます。
骨盤をゆるめながら、股関節も開いていきます。
お腹まわり、お尻、腰についたいびつな脂肪は、股関節調整をすることで落ちていき、スッキリした身体のラインを実感して頂けます。
骨盤の前後のバランス、股関節を調整して、骨盤をゆっり柔らかく圧をかけていきます。
痛みを感じるようなバキバキといったことは一切ありませんので、ご安心下さい。